2023年度の主なイベント
一般の皆様が参加できる行事です。ご興味のある方はお問い合わせ下さい。
1.自主行事
◇森林インストラクター資格試験の受験対策・相談会(福岡):本年度は終了しました。
2.朝日カルチャー(後期)「野外の自然観察」
◇10月20日 高良山 「筑後国-宮高良大社の自然と歴史に触れる」(太宰府市)
◇11月17日 結びの杜 竈門神社「参道を彩る紅葉のトンネル」(宗像市)
◇12月15日 香春町オルレコース「パワースポット発見!?」(香春町)
◇01月19日 初詣・桜井神社「鎮守の森と志摩の海」(糸島市)
◇02月16日 竹尾緑地「水と緑の命の不思議~希少な生き物を育む水辺と森へ~」(福津市)
◇03月15日 白野江植物園「丘いっぱいの桜そして周防灘、天然記念物のサトザクラも」(北九州市)
3.中間市中央公民館講座
◇クリスマスリース講座(一般市民と親子):12月09日
4.小学生を対象とした森林環境教育
一般参加ではありませんが、県が主催する森林環境税を活用した小学生への体験活動などを
通して森林の大切さを学んでもらうための森林環境教育の講師を委託されています。
詳細は福岡県農林水産部林業振興課のホームページを参照下さい。