2019年度の主なイベント
一般の皆様が参加できる行事です。ご興味のある方はお問い合わせ下さい。
1.自主行事
◇06月01日 森林インストラクター資格試験の受験対策・相談会(福岡、北九州)
2.朝日カルチャー(後期)「野外の自然観察」
◇10月18日 令和の里を訪ねる(大宰府政庁跡)
◇11月15日 秋の野草と紅葉を訪ねて(求菩提山)
◇12月20日 秋の味覚といろいろ
◇01月17日 冬も楽しい植物園(福岡植物園)
◇02月21日 臥竜梅見学と春探し(三池山)
◇03月27日 恐竜時代の台地 皿倉山を歩く(皿倉山)
3.中間市中央公民館自然再発見講座
◇05月17日 広谷湿原から等覚寺を歩く(平尾台)
◇09月13日 日本三大夜景に選ばれた市街地を見下ろしながら若尾山から帆柱山
◇10月04日 ムクロジ、バクチノキを訪ねて白馬山・大法山を歩く(嘉麻市)
◇11月01日 チョットきついけど楽しい829Mの山でブナに会える(宝満山)
4.中間市中央公民館講座
◇08月10日 夏休み親子クラフト講座
◇08月18日 川で遊ぼうスペシャル!!
◇11月13日 ラクウショウの膝根が招く観察の径
◇12月06日 クリスマスリース講座
5.小学生を対象とした森林環境教育
一般参加ではありませんが、県が主催する森林環境税を活用した小学生への体験活動などを
通して森林の大切さを学んでもらうための森林環境教育の講師を委託されています。
詳細は福岡県農林水産部林業振興課のホームページを参照下さい。