ふくおか森林インストラクター会(FIF)のご紹介
1.自然や森林の大切さを伝える普及活動
◇ふくおか森林インストラクター会は地域の人々に自然や森林の大切さを伝え、正しく理解していただくために福岡県を中心に活動している
自然大好きな団体です(1998.2.26設立)。
現在、市町村、教育委員会、子供会などへの森林体験活動や小学校の子ども達への自然観察、ネイチャークラフト、ネイチャーゲームなど
の活動を行っています。
◇2017年度には119行事120日間の事業を展開し、3685名の方に自然の中でさまざまな体験をして頂きました。
◇具体的な活動内容は下記資料をご覧下さい。
①「はじめまして」ふくおか森林インストラクター会です!
②ふくおか森林インストラクター会は、「こんな活動」をしています。
2.自然や森林の大切さを深く理解する自主活動
◇森林インストラクター受験者講習会、シイタケやタケノコの栽培実習、活動内容に関わる勉強会、参加者の皆様が楽しく安全に過ごせるた
めの体力作り、スキルアップなどの活動も行っています。
◇現在の会員数は56名です(2018.2.20現在)。
3.森林インストラクター会のシンボル紹介
◇森林インストラクター会のワッペンを紹介します。森林インストラクターのワッペンは資格試験に合格するともらえます。また、ふくおか
森林インストラクター会のワッペンは会に入会するともらえるよ!
日本森林インストラクター協会のワッペン | ふくおか森林インストラクター会のワッペン |
---|---|
![]() |
![]() |
4.第70回福岡県植樹祭(2019年6月15日)にて緑化功労者 福岡県知事賞を授与される!
